須崎市 Y邸床 竹炭工事
|
注意 通常はビニールシートを敷い為ビニールシートを敷かせて頂きませんが今回はお家が湿気の多い土地の上のリフォームの事と床の高さが低い為に湿気を防ぐ為に施工致しました。
|
お家の廻りが梅雨の時期は【影地の為】少し湿気の多い場所です
|
着工前は床板が 台所の床が"ブヨブヨ"の為 床前面改修です。 |
|
床解体状況通気性が無いので床の根太/垂木にカビが・・・ |
床解体状況通気性が無いので床の板の間にもカビが・・・ |
|
床解体状況通気性が無いので床の根太/垂木にカビが・・・
|
床解体後に綺麗に清掃です【土間コンクリートでした】 |
|
湿気をあげない為に木軸組の前床にビニールシート敷きました!現場の状況により床ビニールが必要にない場所もあります。 |
半永久竹炭材料入荷です 6畳分です。
|
|
湿気の防止為木軸組の前床にビニールシートと竹炭敷きました!現場の状況により床ビニールが必要にない場所もあります。 |
湿気の防止為木軸組の前床にビニールシートと竹炭敷きました!。 |
|
湿気の防止為木軸組の前床にビニールシートと竹炭敷きました!。
|
床の通風換気窓 床面に新たに作成です。 |
|
床の通風換気窓 4箇所新たに作成です。
|
床の通風換気窓 4箇所新たに作成です。
|
|
完成です!床の補強材
や乾燥 半永久材料です。
|
完成です!床の補強材
や乾燥 半永久材料です。
|
|
Y様は長年ぜんそくで悩んでいたのですが、この日の境にだいぶ改善された様子と話してました。床下のカビが原因だったのではと思います。
|